2016年02月27日
濾過槽 交換
こんばんは、プロダクトウタンです。
水槽に設置する濾過槽には、上部ろ過、底面ろ過、外部ろ過等、様々な種類のものが市販されています。
飼う魚の量、レイアウト、水量、掃除のしやすさ といった様々な要素を考慮して適切なものを設置することが重要になります。

↑
先日、リース先の濾過槽を、ワンランク上のものに変えました。
実は、水量、飼育する魚の尾数、それから設置予算から、非常に簡易な外部濾過槽を設置していたのですが、このアキュアセラピー(手湯仕様)を利用されるお客様が大変に多く、すぐにろ過が追い付かなくなっておりました。
かなりの期間、こちらには投げ込み式のフィルターを併用することで対応をしてまいりましたが、いよいよこれも限界に・・・。
ということで、思い切って、今回の濾過槽交換となったわけです。
ガラルファさんたちも、快適な環境でどこかうれしそうでした!
これから水温も上昇してまいります。能力に余裕をもたせた濾過槽をお選びください!
では
水槽に設置する濾過槽には、上部ろ過、底面ろ過、外部ろ過等、様々な種類のものが市販されています。
飼う魚の量、レイアウト、水量、掃除のしやすさ といった様々な要素を考慮して適切なものを設置することが重要になります。
↑
先日、リース先の濾過槽を、ワンランク上のものに変えました。
実は、水量、飼育する魚の尾数、それから設置予算から、非常に簡易な外部濾過槽を設置していたのですが、このアキュアセラピー(手湯仕様)を利用されるお客様が大変に多く、すぐにろ過が追い付かなくなっておりました。
かなりの期間、こちらには投げ込み式のフィルターを併用することで対応をしてまいりましたが、いよいよこれも限界に・・・。
ということで、思い切って、今回の濾過槽交換となったわけです。
ガラルファさんたちも、快適な環境でどこかうれしそうでした!
これから水温も上昇してまいります。能力に余裕をもたせた濾過槽をお選びください!
では
Posted by リアル商品部 at 03:40│Comments(0)