2015年10月31日
マスコット?
こんばんは? おはようございます?
金曜日に仕事を終わらすはずだったのに、気が付けばまた土曜の朝になっていました...
仕事熱心というより、自分の作業効率の悪さにがっかりです。
さて、弊社には、癒し魚の代表格としてたくさんのガラルファが泳いでいます、
しかし、そのガラルファ水槽の一角に、こんな子も泳いでいます。

↑
なんか、「フグ」 ( 詳細不明 (笑) )
誰がいつ仕入れてきたのか、いつの間にか水槽を1本占領してました。
この顔、見ているだけで癒されます。
プロダクトウタンは、通販だけでなく、皆様のご来店もお待ちいたしております。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りいただき、この子を見てやってください。
では
金曜日に仕事を終わらすはずだったのに、気が付けばまた土曜の朝になっていました...
仕事熱心というより、自分の作業効率の悪さにがっかりです。
さて、弊社には、癒し魚の代表格としてたくさんのガラルファが泳いでいます、
しかし、そのガラルファ水槽の一角に、こんな子も泳いでいます。
↑
なんか、「フグ」 ( 詳細不明 (笑) )
誰がいつ仕入れてきたのか、いつの間にか水槽を1本占領してました。
この顔、見ているだけで癒されます。
プロダクトウタンは、通販だけでなく、皆様のご来店もお待ちいたしております。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りいただき、この子を見てやってください。
では
2015年10月24日
アキュアセラピー モニター
プロダクトウタンです。
先日、久しぶりに 枚方の サロン IRIE オーナーさんとお話をさせていただ機会がありました。
毎日お忙しいとのことでしたが、これも経営が順調な証拠でしょうね。
大変うれしく思いました。
また、このお話の際、「アキュアセラピーのモニターになっていただけませんか?」 と申し出たところ、オーナー様には快く応じていただくことが出来ました。
来週にはセット一式ご用意させていただき、発送いたします。
ここのブログも、少しにぎやかになるはずです!
有難うございました♪
先日、久しぶりに 枚方の サロン IRIE オーナーさんとお話をさせていただ機会がありました。
毎日お忙しいとのことでしたが、これも経営が順調な証拠でしょうね。
大変うれしく思いました。
また、このお話の際、「アキュアセラピーのモニターになっていただけませんか?」 と申し出たところ、オーナー様には快く応じていただくことが出来ました。
来週にはセット一式ご用意させていただき、発送いたします。
ここのブログも、少しにぎやかになるはずです!
有難うございました♪
2015年10月17日
この雲は...
平成27年10月15日お昼ころ撮影 静岡県掛川市
いつもと雰囲気が違う感じでブログを書き始めました。
お世話になっている会社の社長さんと屋外会議(ゴルフ)をしているときに見上げた空の様子です。
飛行機雲たは逆に、雲を切り裂くようなラインがす―――――っと伸びていました。
これってもしや地震雲??? 会議室(←ゴルフ場)も一時、騒然となっていましたね。
幸い、今までは大きな地震のニュースは入ってきておりませんが、「備えあれば憂いなし」。
この週末は、防災用品の確認をしたいと思います。
では
2015年10月10日
業務連絡
→ 田島社長 宛
現在、10日朝5時です。
申請書類の作成、ただいま完了しました。
今週分のブログもUPしなければ...と思ったのですが、精根尽きてしまいました。
この業務連絡で、御容赦ください(笑)
では、良い週末をお過ごしください
現在、10日朝5時です。
申請書類の作成、ただいま完了しました。
今週分のブログもUPしなければ...と思ったのですが、精根尽きてしまいました。
この業務連絡で、御容赦ください(笑)
では、良い週末をお過ごしください
Posted by リアル商品部 at
05:10
│Comments(0)
2015年10月03日
魚が風邪をひく???
こんばんは。
プロダクトウタンです。
ついこの間まで蝉の声がうるさかった、と思ったのですが、気付けば朝夕は寒いくらい...
風邪をひいている人が、周りにも増えてまいりました。
皆様もお気を付けください。
さて、皆様は「魚も風邪をひく」って聞いたことはありますか?
熱をだす、くしゃみをする、咳が止まらない....と、人間のような症状がでる というわけではないんですけどね!
〇 体表が白くぼんやり見える
〇 ひれを閉じてジッとしている
〇 餌を食べにこない
〇 泳がない、元気がない
こういった症状が ”この季節の変わり目に” みられるようであれば、「魚の風邪」 の疑いもあります。
たいていの場合、
★ 水温を高くする
★ 塩水浴をおこなう
こういった早期の対処で改善しますので、魚の健康不良がみられましたら、ファーストエイドとして処方していただくのも有効です!
※ 但し、内臓疾患、感染症等が原因の病気も考えられますので、症状の改善が見られない場合、速やかに専門家にご相談ください。
いずれにしましても、もう10月です。
水温が明け方、どーんと冷える可能性もありますので、この週末あたりは、「ヒーターとサーモ」の再確認を行い、水温の急低下は何としてでも避け、風邪予防をしてくださいね!
では!
プロダクトウタンです。
ついこの間まで蝉の声がうるさかった、と思ったのですが、気付けば朝夕は寒いくらい...
風邪をひいている人が、周りにも増えてまいりました。
皆様もお気を付けください。
さて、皆様は「魚も風邪をひく」って聞いたことはありますか?
熱をだす、くしゃみをする、咳が止まらない....と、人間のような症状がでる というわけではないんですけどね!
〇 体表が白くぼんやり見える
〇 ひれを閉じてジッとしている
〇 餌を食べにこない
〇 泳がない、元気がない
こういった症状が ”この季節の変わり目に” みられるようであれば、「魚の風邪」 の疑いもあります。
たいていの場合、
★ 水温を高くする
★ 塩水浴をおこなう
こういった早期の対処で改善しますので、魚の健康不良がみられましたら、ファーストエイドとして処方していただくのも有効です!
※ 但し、内臓疾患、感染症等が原因の病気も考えられますので、症状の改善が見られない場合、速やかに専門家にご相談ください。
いずれにしましても、もう10月です。
水温が明け方、どーんと冷える可能性もありますので、この週末あたりは、「ヒーターとサーモ」の再確認を行い、水温の急低下は何としてでも避け、風邪予防をしてくださいね!
では!
Posted by リアル商品部 at
03:26
│Comments(0)