2015年07月25日
夏休みの宿題
先日、浜松科学館さんのガラルファ水槽の水替えをしているときのことです。
夏休みに入ったからでしょうか? どの水槽も小学生の順番待ちでした。
「はいはい、ちょっとごめんね」
と、一旦こどもたちには水槽からはなれてもらい、水槽の水替えをおこなっていると....
「なんで、お水かえるの?」
「どうして手をたべるの?」
「ほかのご飯は食べないの?」
「よるは寝るの?」
と、質問攻めにあいました(汗)
子供たちの好奇心は、本当に無限ですね~
近くに付き添いのお父さん、お母さんがいらっしゃいましたので、子供たちには
「夏休みの自由研究でしらべてみたらどうかな?」
と、 営業 アドバイスをしておきました。
★ リンゴと人の手、ガラルファはどっちが好き?
★ 朝と昼と夜、ガラルファはいつ一番ご飯を食べるの?
★ あったかい水と冷えた水、ガラルファが一番元気に働く水温は?
この夏の自由研究に、アキュアセラピーのセットはいかがでしょう?
では
夏休みに入ったからでしょうか? どの水槽も小学生の順番待ちでした。
「はいはい、ちょっとごめんね」
と、一旦こどもたちには水槽からはなれてもらい、水槽の水替えをおこなっていると....
「なんで、お水かえるの?」
「どうして手をたべるの?」
「ほかのご飯は食べないの?」
「よるは寝るの?」
と、質問攻めにあいました(汗)
子供たちの好奇心は、本当に無限ですね~
近くに付き添いのお父さん、お母さんがいらっしゃいましたので、子供たちには
「夏休みの自由研究でしらべてみたらどうかな?」
と、
★ リンゴと人の手、ガラルファはどっちが好き?
★ 朝と昼と夜、ガラルファはいつ一番ご飯を食べるの?
★ あったかい水と冷えた水、ガラルファが一番元気に働く水温は?
この夏の自由研究に、アキュアセラピーのセットはいかがでしょう?
では