2015年10月17日
この雲は...
平成27年10月15日お昼ころ撮影 静岡県掛川市
いつもと雰囲気が違う感じでブログを書き始めました。
お世話になっている会社の社長さんと屋外会議(ゴルフ)をしているときに見上げた空の様子です。
飛行機雲たは逆に、雲を切り裂くようなラインがす―――――っと伸びていました。
これってもしや地震雲??? 会議室(←ゴルフ場)も一時、騒然となっていましたね。
幸い、今までは大きな地震のニュースは入ってきておりませんが、「備えあれば憂いなし」。
この週末は、防災用品の確認をしたいと思います。
では
2015年10月10日
業務連絡
→ 田島社長 宛
現在、10日朝5時です。
申請書類の作成、ただいま完了しました。
今週分のブログもUPしなければ...と思ったのですが、精根尽きてしまいました。
この業務連絡で、御容赦ください(笑)
では、良い週末をお過ごしください
現在、10日朝5時です。
申請書類の作成、ただいま完了しました。
今週分のブログもUPしなければ...と思ったのですが、精根尽きてしまいました。
この業務連絡で、御容赦ください(笑)
では、良い週末をお過ごしください
Posted by リアル商品部 at
05:10
│Comments(0)
2015年10月03日
魚が風邪をひく???
こんばんは。
プロダクトウタンです。
ついこの間まで蝉の声がうるさかった、と思ったのですが、気付けば朝夕は寒いくらい...
風邪をひいている人が、周りにも増えてまいりました。
皆様もお気を付けください。
さて、皆様は「魚も風邪をひく」って聞いたことはありますか?
熱をだす、くしゃみをする、咳が止まらない....と、人間のような症状がでる というわけではないんですけどね!
〇 体表が白くぼんやり見える
〇 ひれを閉じてジッとしている
〇 餌を食べにこない
〇 泳がない、元気がない
こういった症状が ”この季節の変わり目に” みられるようであれば、「魚の風邪」 の疑いもあります。
たいていの場合、
★ 水温を高くする
★ 塩水浴をおこなう
こういった早期の対処で改善しますので、魚の健康不良がみられましたら、ファーストエイドとして処方していただくのも有効です!
※ 但し、内臓疾患、感染症等が原因の病気も考えられますので、症状の改善が見られない場合、速やかに専門家にご相談ください。
いずれにしましても、もう10月です。
水温が明け方、どーんと冷える可能性もありますので、この週末あたりは、「ヒーターとサーモ」の再確認を行い、水温の急低下は何としてでも避け、風邪予防をしてくださいね!
では!
プロダクトウタンです。
ついこの間まで蝉の声がうるさかった、と思ったのですが、気付けば朝夕は寒いくらい...
風邪をひいている人が、周りにも増えてまいりました。
皆様もお気を付けください。
さて、皆様は「魚も風邪をひく」って聞いたことはありますか?
熱をだす、くしゃみをする、咳が止まらない....と、人間のような症状がでる というわけではないんですけどね!
〇 体表が白くぼんやり見える
〇 ひれを閉じてジッとしている
〇 餌を食べにこない
〇 泳がない、元気がない
こういった症状が ”この季節の変わり目に” みられるようであれば、「魚の風邪」 の疑いもあります。
たいていの場合、
★ 水温を高くする
★ 塩水浴をおこなう
こういった早期の対処で改善しますので、魚の健康不良がみられましたら、ファーストエイドとして処方していただくのも有効です!
※ 但し、内臓疾患、感染症等が原因の病気も考えられますので、症状の改善が見られない場合、速やかに専門家にご相談ください。
いずれにしましても、もう10月です。
水温が明け方、どーんと冷える可能性もありますので、この週末あたりは、「ヒーターとサーモ」の再確認を行い、水温の急低下は何としてでも避け、風邪予防をしてくださいね!
では!
Posted by リアル商品部 at
03:26
│Comments(0)
2015年09月26日
講演会で...
こんばんは。
先日、とある小学校で 『仕事に関する話』 の講演をさせていただきました。
”働くということについて、子供たちに考えてもらう機会にしよう” というのが学校の考えだったかもしれません。
しかし、実はこの講演会、私が自分の原点(?)にもどって、仕事について考えを新たにするという、大変貴重な機会でもあったわけです。
講演内容はさておき...
45分という長い時間、私のおしゃべりに付き合ってくれた子供たちに、ご褒美(?)として、ガラルファをプレゼントしてまいりました。
異国生まれの生き物との触れ合うことも、子供たちにとってはいい勉強になります。
また、水質が悪化して魚たちが死んでしまったとしても、これも、命を考えるための貴重な経験です。
「可愛がってくださいね」
と、子供たちにガラルファを託して講演は無事終了となりました。
~ 後日、先生から手紙を頂きました ~

休み時間になると、理科室のガラルファ水槽の前に行列ができるくらい大人気なのだそうです!!!
観賞魚業者冥利に尽きます♪
これを機に、もっとガラルファが売れてくれれば、 子供たちが生き物や自然に興味をもってくれたら幸せです!!!
では!
プロダクトウタン
先日、とある小学校で 『仕事に関する話』 の講演をさせていただきました。
”働くということについて、子供たちに考えてもらう機会にしよう” というのが学校の考えだったかもしれません。
しかし、実はこの講演会、私が自分の原点(?)にもどって、仕事について考えを新たにするという、大変貴重な機会でもあったわけです。
講演内容はさておき...
45分という長い時間、私のおしゃべりに付き合ってくれた子供たちに、ご褒美(?)として、ガラルファをプレゼントしてまいりました。
異国生まれの生き物との触れ合うことも、子供たちにとってはいい勉強になります。
また、水質が悪化して魚たちが死んでしまったとしても、これも、命を考えるための貴重な経験です。
「可愛がってくださいね」
と、子供たちにガラルファを託して講演は無事終了となりました。
~ 後日、先生から手紙を頂きました ~
休み時間になると、理科室のガラルファ水槽の前に行列ができるくらい大人気なのだそうです!!!
観賞魚業者冥利に尽きます♪
これを機に、
では!
プロダクトウタン
2015年08月29日
お疲れ様でした...
こんばんは。
本日もお客様のところに設置されている「アキュアセラピーの手湯」の水替えに行ってまいりました。
夏休み期間中の 『ご利用客様ラッシュ』 も峠を越えたようで、水、フィルターの汚れも、少し軽くなっていた印象を受けました。
この期間、一生懸命はたらいてくれたお魚たちには ”お疲れさま” と声をかけてあげたいです。
おまけ

↑ 伊豆の海の中
先日お休みをいただきまして、伊豆に行ってまいりました。
伊東のサンハトヤさんからすこし南にいったところの道の駅から乗船できる遊覧船。この船からこうして海中の様子を眺めることができました♪
海外旅行もいいですけど、やっぱり私は国内旅行派ですね~
みなさまの夏休みはいかがでしたか?
では、失礼いたします。
本日もお客様のところに設置されている「アキュアセラピーの手湯」の水替えに行ってまいりました。
夏休み期間中の 『ご利用客様ラッシュ』 も峠を越えたようで、水、フィルターの汚れも、少し軽くなっていた印象を受けました。
この期間、一生懸命はたらいてくれたお魚たちには ”お疲れさま” と声をかけてあげたいです。
おまけ
↑ 伊豆の海の中
先日お休みをいただきまして、伊豆に行ってまいりました。
伊東のサンハトヤさんからすこし南にいったところの道の駅から乗船できる遊覧船。この船からこうして海中の様子を眺めることができました♪
海外旅行もいいですけど、やっぱり私は国内旅行派ですね~
みなさまの夏休みはいかがでしたか?
では、失礼いたします。
Posted by リアル商品部 at
01:55
│Comments(0)
2015年08月22日
在庫情報 等
こんばんは。
プロダクトウタンです。

↑ ガラルファ、絶好調で大量飼育中です。
お盆休みも終わり、アキュアセラピー導入の施設さんにおかれましても、少しお客様の数が落ち着いてきたころではないでしょうか?
私もこの夏は、担当施設さんの水替え、濾過槽掃除の回数をいつもの3倍くらいに増やして、ガラの健康管理に気を付けました。その甲斐あって、なんとかガラのロスも最小限に抑えられたかと思います。
水の汚れの一因として、「日焼け止めクリーム」もあるのではないか...と現場からの声も聴きました。
原因はともかく、やはり、飼育水が白濁りする前に、水替えをおこなうのがいいですね!
では!
プロダクトウタンです。
↑ ガラルファ、絶好調で大量飼育中です。
お盆休みも終わり、アキュアセラピー導入の施設さんにおかれましても、少しお客様の数が落ち着いてきたころではないでしょうか?
私もこの夏は、担当施設さんの水替え、濾過槽掃除の回数をいつもの3倍くらいに増やして、ガラの健康管理に気を付けました。その甲斐あって、なんとかガラのロスも最小限に抑えられたかと思います。
水の汚れの一因として、「日焼け止めクリーム」もあるのではないか...と現場からの声も聴きました。
原因はともかく、やはり、飼育水が白濁りする前に、水替えをおこなうのがいいですね!
では!
Posted by リアル商品部 at
02:28
│Comments(0)
2015年08月08日
猛暑と熱帯魚の飼育
こんばんは、プロダクトウタンです。
本当に毎日厳しい暑さが続いています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
そして、皆様のおうちの「ガラルファ」、それから「熱帯魚」は元気にしていますか?
我々が、熱中症、脱水症状、夏バテに気を付けなければいけないのと同様に、「暑い地域産の熱帯魚」も、夏の飼育には気を付けなければなりません。
〇 水温
お湯の中で熱帯魚が飼育できないことは、皆様も感覚的にわかって
いただけると思います。高い室温、直射日光、それから蛍光灯の熱で
水槽内の温度は実はかなり高くなっています。
最近では、水の気化熱で水温を下げる小型のファンも、安く手に入れる
ことが出来ますので、水温を「下げる」工夫も必要です。
〇 水質の悪化
餌の食べ残し、フン、あるいは魚の死該などが水槽内にありますと、
高い水温下では、水質の悪化が急激に進みます。
・ 水が白濁してくる
・ 水槽の泡が消えにくい
こんなサインを見つけられましたら、直ちに水換えをお願いいたします。
★ ガラルファの飼育 (店舗 施設様向け)
夏場、手や足に汗をかいたお客様が、アキュアセラピーを利用されます。
すると、人の皮脂に由来する汚れが、水槽や池にひっきりなしに提供され続けます。
結果、今まで問題なく機能してきたろ過装置であっても、すぐにその能力を
超えるような 悪い水が出来上がってしまいます。
「軽く手をすすいでからご利用ください」
といった但し書きを添え、ご利用のお客様に注意をうながすか、
または、
毎日数回の水替えで対応する
といった対策が必要になります。
まだまだこれからも暑い日が続きそうです。
涼をもとめてアキュアセラピーを利用されるお客様も多かろうと思いますので、運営者様におかれましては、是非、魚と水質の管理に一段とご注意くださいますようお願いいたします。
本当に毎日厳しい暑さが続いています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
そして、皆様のおうちの「ガラルファ」、それから「熱帯魚」は元気にしていますか?
我々が、熱中症、脱水症状、夏バテに気を付けなければいけないのと同様に、「暑い地域産の熱帯魚」も、夏の飼育には気を付けなければなりません。
〇 水温
お湯の中で熱帯魚が飼育できないことは、皆様も感覚的にわかって
いただけると思います。高い室温、直射日光、それから蛍光灯の熱で
水槽内の温度は実はかなり高くなっています。
最近では、水の気化熱で水温を下げる小型のファンも、安く手に入れる
ことが出来ますので、水温を「下げる」工夫も必要です。
〇 水質の悪化
餌の食べ残し、フン、あるいは魚の死該などが水槽内にありますと、
高い水温下では、水質の悪化が急激に進みます。
・ 水が白濁してくる
・ 水槽の泡が消えにくい
こんなサインを見つけられましたら、直ちに水換えをお願いいたします。
★ ガラルファの飼育 (店舗 施設様向け)
夏場、手や足に汗をかいたお客様が、アキュアセラピーを利用されます。
すると、人の皮脂に由来する汚れが、水槽や池にひっきりなしに提供され続けます。
結果、今まで問題なく機能してきたろ過装置であっても、すぐにその能力を
超えるような 悪い水が出来上がってしまいます。
「軽く手をすすいでからご利用ください」
といった但し書きを添え、ご利用のお客様に注意をうながすか、
または、
毎日数回の水替えで対応する
といった対策が必要になります。
まだまだこれからも暑い日が続きそうです。
涼をもとめてアキュアセラピーを利用されるお客様も多かろうと思いますので、運営者様におかれましては、是非、魚と水質の管理に一段とご注意くださいますようお願いいたします。
Posted by リアル商品部 at
02:59
│Comments(0)
2015年08月01日
ハムスター
プロダクトウタンです。
こんばんは。
先日、我が子と、夏休みの自由研究に使う様々な道具?用品を買いに、ホームセンターに行ってまいりました。
「ガラルファの研究」 は、残念ながら、却下されてしまいました....
(我が家では、ガラルファは身近すぎたようです)
ひととおり、用品をそろえ、レジに向かう途中、目に飛び込んできたのが......
『ハムスター』
でした。
気が付いたときには、飼育セットを全て買い、
そして、さらに気づいたときには、すっかり我が家のリビングに居を構え、人気者になっていました (笑)

これもまた、癒しですね ♪
ハムスターと過ごす癒しの時間。
これも、本アキュアセラピー事業の次の展開につながるかもしれません!
では
こんばんは。
先日、我が子と、夏休みの自由研究に使う様々な道具?用品を買いに、ホームセンターに行ってまいりました。
「ガラルファの研究」 は、残念ながら、却下されてしまいました....
(我が家では、ガラルファは身近すぎたようです)
ひととおり、用品をそろえ、レジに向かう途中、目に飛び込んできたのが......
『ハムスター』
でした。
気が付いたときには、飼育セットを全て買い、
そして、さらに気づいたときには、すっかり我が家のリビングに居を構え、人気者になっていました (笑)
これもまた、癒しですね ♪
ハムスターと過ごす癒しの時間。
これも、本アキュアセラピー事業の次の展開につながるかもしれません!
では
Posted by リアル商品部 at
02:59
│Comments(0)
2015年07月25日
夏休みの宿題
先日、浜松科学館さんのガラルファ水槽の水替えをしているときのことです。
夏休みに入ったからでしょうか? どの水槽も小学生の順番待ちでした。
「はいはい、ちょっとごめんね」
と、一旦こどもたちには水槽からはなれてもらい、水槽の水替えをおこなっていると....
「なんで、お水かえるの?」
「どうして手をたべるの?」
「ほかのご飯は食べないの?」
「よるは寝るの?」
と、質問攻めにあいました(汗)
子供たちの好奇心は、本当に無限ですね~
近くに付き添いのお父さん、お母さんがいらっしゃいましたので、子供たちには
「夏休みの自由研究でしらべてみたらどうかな?」
と、 営業 アドバイスをしておきました。
★ リンゴと人の手、ガラルファはどっちが好き?
★ 朝と昼と夜、ガラルファはいつ一番ご飯を食べるの?
★ あったかい水と冷えた水、ガラルファが一番元気に働く水温は?
この夏の自由研究に、アキュアセラピーのセットはいかがでしょう?
では
夏休みに入ったからでしょうか? どの水槽も小学生の順番待ちでした。
「はいはい、ちょっとごめんね」
と、一旦こどもたちには水槽からはなれてもらい、水槽の水替えをおこなっていると....
「なんで、お水かえるの?」
「どうして手をたべるの?」
「ほかのご飯は食べないの?」
「よるは寝るの?」
と、質問攻めにあいました(汗)
子供たちの好奇心は、本当に無限ですね~
近くに付き添いのお父さん、お母さんがいらっしゃいましたので、子供たちには
「夏休みの自由研究でしらべてみたらどうかな?」
と、
★ リンゴと人の手、ガラルファはどっちが好き?
★ 朝と昼と夜、ガラルファはいつ一番ご飯を食べるの?
★ あったかい水と冷えた水、ガラルファが一番元気に働く水温は?
この夏の自由研究に、アキュアセラピーのセットはいかがでしょう?
では
2015年07月11日
無理はいけません!
プロダクトウタンです。
アキュアセラピーに関わるようになって、「癒し」や「健康」について、以前よりも真剣に考える機会が増えました。
2週間前ですが、健康づくりのために...ということで、この11月に開催されるマラソン大会にエントリーしてみました。
やるからには徹底的に! ということで、本開会の最長部門、ハーフマラソンにエントリーをいたしました。
しかも!
早速その日の午後、20km走ってみようと、10km先のホームセンターを折り返し地点に設定し、準備運動もそこそこに走り出しました。
往路の10km ..... ゆっくりペースですが、走り切りました。
「ところが」
復路にはいって1kmくらい走ったころでしょうか? 足に猛烈な違和感が....
脳は 「はしれ!」 と指令を出しているのに、足がまったく言うことを聞かなくなったんです!!!!!!

↑
開き直って、道中でコーラなんかのんじゃったり...
なんと休み休み歩いて、自宅までたどり着いたのですが、本当に苦しかったです。
「無理はいけません。」
貴重なお休み、3時間30分をかけて得た教訓でした (苦笑)
アキュアセラピーに関わるようになって、「癒し」や「健康」について、以前よりも真剣に考える機会が増えました。
2週間前ですが、健康づくりのために...ということで、この11月に開催されるマラソン大会にエントリーしてみました。
やるからには徹底的に! ということで、本開会の最長部門、ハーフマラソンにエントリーをいたしました。
しかも!
早速その日の午後、20km走ってみようと、10km先のホームセンターを折り返し地点に設定し、準備運動もそこそこに走り出しました。
往路の10km ..... ゆっくりペースですが、走り切りました。
「ところが」
復路にはいって1kmくらい走ったころでしょうか? 足に猛烈な違和感が....
脳は 「はしれ!」 と指令を出しているのに、足がまったく言うことを聞かなくなったんです!!!!!!
↑
開き直って、道中でコーラなんかのんじゃったり...
なんと休み休み歩いて、自宅までたどり着いたのですが、本当に苦しかったです。
「無理はいけません。」
貴重なお休み、3時間30分をかけて得た教訓でした (苦笑)
Posted by リアル商品部 at
03:48
│Comments(0)